手手甲

手手甲
ぜぜがこう【手手甲】
(1)昔, 手を組み合わせて顔に当ててその間からのぞき, 子供をおどかす時に戯れにいう言葉。
(2)昔の鬼ごっこの一種。 手を組み合わせて手の甲を互いに打ちながら童謡を歌い, 歌い終わった時に打たれた者が鬼となるもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”